上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://coach84.blog.fc2.com/tb.php/51-78e1116c
トラックバック
前記事の勝田DNSに対して、温かいコメントありがとうございました!!
お蔭さまで次走の青梅マラソンに向けて元気が湧いてきました。元気がでたのですが、走力が落ちてしまったのが悩ましいところなんですが・・・(汗)
というのも、勝田に向けて、疲労抜きをした上に一週間風邪で走らなかったものですから、半月くらいまともに走っていなかったのです。
今月からやっと走り始めたのですが、走り始めはホント軽いんですけど息が上がってしまいました。
水曜日には5キロTTも行ってみたのですが、同じ感覚でも1キロで10秒以上遅かったですね。
そして、今日はいよいよ青梅マラソンの一週間前ですので10キロTTを行いました。

結果は、なんとか4分40秒ペースで走りきることができました。
内容ですが、みごとなビルトダウンでしたね(笑)
4'15-4'36-4'38-4'39-4'38 @22:46
4'35-4'43-4'44-4'49-4'45 @23:36
こんな状態で青梅をどうに走るか、いや走れるのかっていうと、年末のガチ練のようなペースで走れればサイコーなんですよねぇ。
ですが、前半が登り、後半が下りというコースなのでどうなるでしょうか。
それでも、応援が素晴らしいというし、なんといっても歴史ある青梅マラソンに初参加しますので楽しみたいと思っています。
そうそう、2月1日に別大をテレビで見ていて、あ~こんな素晴らしいコースを走れるなんて、別大に出たいなぁ~ってつくづく思っちゃいました。
まあ、自分は記録持ってないので無理なんですが(汗)
無理なもんは無理なんで、まあ、先の目標より3月の横浜マラソンで来シーズンに繋がる走りができたらいいなって思うようにしています。
横浜マラソンって公認コースにならないッスかねぇ。
体重 71.8kg
今月の走行距離 52km
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://coach84.blog.fc2.com/tb.php/51-78e1116c
トラックバック
応援に行きますね。
青梅は魅力的なコースです。
きっと癖になりますよ。
頑張ってください。